車やバイクの情報・ニュースのまとめです。

最近ハヤリのハイブリッドだが

プリウス
1: 車ライフ速報 2014/05/11(日) 07:24:06.43 ID:AJxfdzje0
多分、リチウム電池だと思う
比較できないかもしれないが
近所のおばちゃんがハイブリッド(?)の自転車に乗ってる
電池の寿命は一年半だという

もし同じ物て同じ条件だとすれば、一年半でバッテリーを交換
金かかるでー

引用元: ・最近ハヤリのハイブリッドだが

2: 車ライフ速報 2014/05/11(日) 08:26:35.88 ID:2h6yN5XS0
2代目トヨタ プリウスのタクシー、累計走行距離100万km達成…オーストリア

この2代目トヨタ プリウスは、ウィーンの「エコタクシー」社が所有する1台。
同社のタクシードライバー、ミラン・ミリック氏が、2007年から営業運転に使用してきた。

累計走行距離100万kmは、運行開始からおよそ6年で到達した記録。
なお、エコタクシー社では、200台以上のプリウスをタクシーとして配備している。

このプリウスのメンテナンスは、オーストリアのトヨタ販売店、トヨタFreyオーストリアが担当。
同社のマネージングディレクター、Frederick Frey氏は、「100万kmを走行したプリウス タクシーは、
途中の整備で消耗品のブレーキパッド、ブレーキディスク、ウォーターポンプを交換した程度」と述べ、
耐久性の高さをアピールしている。

3: 車ライフ速報 2014/05/11(日) 09:47:20.14 ID:J0yZg95r0

スマホみたいに1~2年で買い替えるんですね

6: 車ライフ速報 2014/05/14(水) 03:05:42.82 ID:b5uGUuRR0
初代インサイト(ZE1)を片道10kmの通勤にほぼ毎日、
週に一度くらいは遠回りして70~80km程度、
月に一回程度150km程度乗っていたが、6年ほどは問題なかった。
事情により月一回50km程度しか乗れなくなったら
7年目くらいにバッテリーが死んだ。
で、交換したバッテリーも同じようなペースでしか
乗れていなかったら2年ほどで死んだ。

ちなみに取り扱い説明書には「月に一回、30分以上ドライブして下さい」
とある。
けどこれ、街中を30分走ったらOKではなくて、30分停まらずに走れ
という指示。

7: 車ライフ速報 2014/05/14(水) 08:16:36.80 ID:JjBySxfY0
>>6
初代は完全な実験機だったな

8: 車ライフ速報 2014/05/18(日) 07:58:15.62 ID:kmfmfYvN0
ホンダのハイブリッドはハイブリッドシステム動かなくても自走できる点はいいよね
トヨタのプリウスとか、ハイブリッド壊れたらエンジンすらつかないし

9: 車ライフ速報 2014/05/19(月) 12:54:28.05 ID:y+5esMYE0
>>8
> ハイブリッドシステム動かなくても

普通はそんな心配しなくて済む車を選ぶけどな (w

10: 車ライフ速報 2014/05/19(月) 15:46:02.28 ID:frOkFgCg0
>>9
プリウスが好きな奴がいるように、インサイトやらCR-Zとかのハイブリッドが欲しい奴もいるんじゃね
静かでいいけどな

11: 車ライフ速報 2014/05/19(月) 18:24:34.25 ID:tgI8myjq0
>>9
あくまで機構の話だろ
トヨタもホンダも、ハイブリッドシステムが動かなくなったなんてまず聞かない

ホンダのモーターアシスト的なハイブリッドも面白いけどね

12: 車ライフ速報 2014/05/20(火) 08:20:43.69 ID:MGA97vWy0
>>1
自転車の電池は充電回数で制限があってそれ超えると
換えなくてはいけない。

13: 車ライフ速報 2014/05/20(火) 09:30:15.43 ID:cudUnyCa0
>>12
車も同じだ。

18: 車ライフ速報 2014/09/05(金) 07:46:43.40 ID:2bXaRkNU0
割高なハイブリッド車を買って、普段の燃費でコツコツ節約し
元が取れるかなと思えるくらいになったらバッテリー交換で数十万かかるわけか
たまったもんじゃないな

20: 車ライフ速報 2014/09/06(土) 20:49:33.96 ID:SCDAc36r0
モーターでパワーをサポートするタイプってなんだかな~。
ターボ付けようぜ。

21: 車ライフ速報 2014/09/07(日) 06:26:36.95 ID:2A21gRPu0
モーターは低速が得意でエンジンは高速が得意
互いの苦手なところを補ってる関係なんだよ

NURO光はキャッシュバックキャンペーン開催中
PICK UP NEWS

関連記事

おすすめ記事2

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

Twitter

@carholder1

更新情報などつぶやいています。
よければフォローお願いします(*^_^*)