- Home
- 過去の記事一覧
認知症が原因で4人が運転免許取り消し 433人が認知症の恐れ→殺人マシーンの数だよな
2015年05月25日
75歳以上の高齢者が運転免許更新の際に義務づけられている検査を受けた人
のうち、県内で昨年、4人が医師に認知症と診断され免許を取り消されていたことが
県警のまとめで分かった。
検査で「認知症の恐れがある」と判定された人は433人に上り、うち36人は1年以内
に交通違反があった。65歳以上の免許の自主返納は、前年比450人増の1812人
だった。(脇田隆嗣)
2009年の改正道交法施行で、75歳以上の人は免許更新時に講習予備検査
(認知機能検査)が義務付けられた。
検査では記憶力と判断力を1~3分類の3段階で判定。「認知症の恐れ」(1分類)の
判定でも、過去1年に逆走や信号無視などの違反がなければ更新できる。違反が
あれば医師の診断が必要で、認知症と診断されれば免許の取り消しや停止になる。
県内で昨年、検査を受けたのは1万7884人で前年より242人減少。1分類は前年より
172人増えたが、検査内容が改定されて精度が向上したのが要因という。その他、
「認知機能が低下している恐れがある」(2分類)は4819人、「問題なし」(3分類)は
1万2632人だった。
県警によると、県内の65歳以上で免許を持つ人は昨年は18万3284人で、1998年
(8万998人)の2・3倍。自主返納は09年の496人から3・7倍に達した。
認知症のドライバーを確実に発見して事故を抑止するため、認知症の恐れと判定され
れば違反の有無に関わらず診断を義務づける道交法改正案が3月に閣議決定されている。
県警運転免許課は「自分の身体機能の現状をしっかり把握し、安全運転を心がけることが
大事。不安があれば、自主返納や公共交通機関の利用を考えてほしい」と呼びかけている。
http://www.yomiuri.co.jp/local/oita/news/20150524-OYTNT50049.html
ニュース速報+板浄化ご協力のお願い
【コピペ爆撃】もの凄い勢いで報告するスレν速+分室 ◆鑑定団急募 [転載禁止](c)2ch.net
/r/2ch.sc/newsplus/1432504592/
引用元: ・【調査】運転免許 認知症の恐れがあると判定された433人中4人が取り消し 大分県警
433人全部没収しろよ
危なくてこんな奴らとおなじ道路走れね~よ
お前もそのうちこうなるんやで
警察ってこれだもんな。
こういう甘いことしてるから、事故死が増える。
あ、わざと放置してるのかも?!
ボケて一時不停止で検挙件数一件の儲け
ボケてスピード違反して検挙件数一件の儲け
ボケて駐車違反してくれて検挙件数一件の儲け
ボケて一方通行逆走してくれて検挙件数一件の儲け
つまり、ボケ運転手は警察のいいお得意さんなのですw
437人が野放しとか怖すぎ
お前も認知症の恐れあるんじゃね?
www
本人はすでに、このスレに書き込んだのを忘れていると思う。
食べたこと自体、忘れるのが認知症
うちの義父とかかなりやばいよ
- トヨタの現行車で一番カッコイイのは何?
- ママンに車買ってもらったんだけどこれはちょっと・・・。
- 駐車する時、停車中にハンドル切るやつ!タイヤの身にもなってみろ!
- 納車されるときってどこかチェックしたほうがいいの?
- 今までに運転した中で一番恥ずかしかった代車ってなに?
- 60歳のおじさん「マニュアル車って不便だよね・・・だって手がつなげないんだもん・・・」
- 左折するときになんで右に膨らむの?迷惑なんですけど~
- 後続車に煽られるの好きな奴っている?
- 韓国車が急に売れなくなった!?その原因とは・・・
- 車のバッテリー上がったんだがどうしたらいいの?
- 俺は小さい頃から毎日ガソリンを飲んでいる という嘘話wwwww
- 嫁のおかげでベンツに乗ってる俺www
- 【朗報】上司を完全論破してきたったwwwwww
- 【ニヤニヤ】仕事から早く帰れる事になったのでに嫁にメールしたらwwww
- 農家出身の母「この米は混ぜ物だろ!」米屋「は?」
- 亡くなったはずの父親が生きてた上にフランス人だったwwwwww
- 修学旅行生の自由行動のスケジュール表が落ちてたんだけど内容が衝撃
- A子「お母さんが帰ってこないの」うちで預かることに→結果
- こういう先生がいるからゆとりとか言われるんだよ
- 空手道場の師範のツンデレ娘と結婚した話
おすすめ記事2
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (1)
俺の住んでるが島は認知症ドライバーだらけだよ。
ドアの開け方分からないお爺ちゃんとか。
前進と後退の違いが分からないお爺ちゃんに、ゆっくりひかれそうになったことも。
ニヤニヤしながら迫ってきて怖かったよ。