【画像】トヨタがタイでピックアップトラック『ハイラックス』を販売 価格は200万円から
パワートレーンやフレームを新開発。3種類のサスペンションセッティングを設定
トヨタ自動車は5月21日(現地時間)、タイで新型小型ピックアップトラック「ハイラックス」を発売した。
1968年に発売されたハイラックスは、日本国内では2009年に「ハイラックス サーフ」の生産が終了してから車名が途絶えており、
ピックアップトラックとしても2014年8月25日~2015年6月30日の期間限定で販売されている
「ランドクルーザー70」のピックアップモデル以外に日本国内では販売されていない。
しかし、グローバル市場では高い評価を受けるモデルとして販売が続けられており、
これまでに世界180以上の国と地域で累計1600万台以上がリリースされている。今回発売されたのはシリーズ8代目となる。
新型ハイラックスでは、フレームサイドレールの断面を拡大した新開発フレームを採用し、
耐久性と安全性の向上。乗り心地の改善も図り、リーフスプリングとショックアブソーバーを改良して衝撃吸収性と振動減衰性を高め、
より高い走破力としなやかな乗り心地を両立させている。また、使用地域の環境に合わせられるよう、
「スタンダード(標準)仕様」「ヘビーデューティー仕様」「コンフォート仕様」という3種類のサスペンションセッティングを設定した。
パワートレーンではディーゼルエンジンと6速ATの双方を新開発。エンジンは低速トルクを大幅に向上させ、
トランスミッションは6速化による多段化とギヤ比の最適化を実施。全回転域で力強い走りを実現する一方で、
低燃費化によって航続距離も伸ばしている。また、エンジンノイズの低減で静粛性も向上させた。
内外装のデザインでは、フロントマスクでバンパー部に厚みを持たせてタフさ力強さを表現。
一方でLEDヘッドライトを採用し、薄く一体感のあるアッパーグリルはバンパー部との対比により、
洗練された雰囲気を演出する。サイドシルエットは、ホイールフレアを力強く張り出させて躍動感を表現。
さらに強い抑揚をボディー全体に融合させ、従来のピックアップトラックにはないエモーショナルなテイストを表現している。
車内ではインパネデザインで伸びやかな広がりと断面の塊感で力強さを表現。ラグジュアリーなシートを採用し、
タブレット風オーディオを装着している。
トヨタ、タイで新型「ハイラックス」発売 200万円から
http://www.newsclip.be/article/2015/05/22/25714.html
引用元: ・【クルマ】トヨタ、小型ピックアップトラック「ハイラックス」の新型をタイで発売
どして日本で売らないの?
教えて、中古車ディーラーのエロい人w
需要がない、売れる見込みがないからでしょう、単純に。
一部のマニアや自営業者の一部しか買わないような車種。
基本タイの車両は温風でないぞwそれでもいいニカ?
先輩が言ってたけど東南アジア向けで暖房無い車両でも北海道で寒冷地テストするんだと
まじ凍死するかと思ったって言ってた
それでも信頼のブランドでバカ売れしたけど、今回のは攻撃的デザインがどう影響するか。
実用(性を持った)車の機能美が失われていく…
あのイスラム国御用達の…?
プロボックスやライトエースよりは自家用向きだし軽トラよりは出力や衝突安全性がマシ
但し荷台横開きせんのだよな…
ISILがまとめ買いしたりしてな♪
これを買ってあげるという
税金と保険が格段に安いからね
日本の軽みたいな扱い
良かったぞ
約40万キロ故障もなしに頑張ってくれた
たまに日本で見かけるけど
日本であんな車乗んじゃねーよ
屑が…
邪魔なんだよ…
と思うわ
特に駐車場、一般車駐車場に
止めんなや
でわ、二台分使わせていただきます。遠慮なく。
オフ車としてどーなの?
- トヨタの現行車で一番カッコイイのは何?
- ママンに車買ってもらったんだけどこれはちょっと・・・。
- 駐車する時、停車中にハンドル切るやつ!タイヤの身にもなってみろ!
- 納車されるときってどこかチェックしたほうがいいの?
- 今までに運転した中で一番恥ずかしかった代車ってなに?
- 60歳のおじさん「マニュアル車って不便だよね・・・だって手がつなげないんだもん・・・」
- 左折するときになんで右に膨らむの?迷惑なんですけど~
- 後続車に煽られるの好きな奴っている?
- 韓国車が急に売れなくなった!?その原因とは・・・
- 車のバッテリー上がったんだがどうしたらいいの?
- 俺は小さい頃から毎日ガソリンを飲んでいる という嘘話wwwww
- 嫁のおかげでベンツに乗ってる俺www
- 【朗報】上司を完全論破してきたったwwwwww
- 【ニヤニヤ】仕事から早く帰れる事になったのでに嫁にメールしたらwwww
- 農家出身の母「この米は混ぜ物だろ!」米屋「は?」
- 亡くなったはずの父親が生きてた上にフランス人だったwwwwww
- 修学旅行生の自由行動のスケジュール表が落ちてたんだけど内容が衝撃
- A子「お母さんが帰ってこないの」うちで預かることに→結果
- こういう先生がいるからゆとりとか言われるんだよ
- 空手道場の師範のツンデレ娘と結婚した話
おすすめ記事2
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (1)
確かに日本市場はメーカーも車種を絞っている。
ボンネットのないトラックのほうが荷物は積めるし走破性も道路も舗装されているからね。
自営業者で運搬用にも送迎用にも自家用車としても使える車は選択肢が少ない。今の時代自営業するのならお客さんから見たときのセンスも問われると思うけどね。