車やバイクの情報・ニュースのまとめです。

車輪に電気を無線で送り走行する新しいタイプの乗用車を東京大学が開発

1: 車大好き名無しさん 投稿日:2015/05/20(水) 09:02:46.42
スマートフォンの充電器や、非接触のICカードなど、無線で電気を供給する技術の開発が進んでいますが、
車輪に電気を無線で送って走行する新しいタイプの乗用車を東京大学などのグループが開発し、
燃費の向上につながると期待されています。

離れた場所に電気を無線で供給する技術は、スマートフォンの充電器や、Suicaなどといった非接触の
ICカードなどに生かされていますが、東京大学大学院の藤本博志准教授のグループは、
車輪に取り付けたモーターに無線で電気を供給する新しいタイプの乗用車を開発しました。
後輪に取り付けられたモーターには電源ケーブルがつながっておらず、導線を巻いたコイルが
およそ10センチ離れた車体側と向かい合わせに設置されています。
コイルに働く磁力が変化すると導線に電気が流れる「電磁誘導」という原理を用い、
さらに、電気を伝える効率を上げる「共鳴」という現象を利用することなどで、
ロスする電気の量を4%まで抑えることに成功しました。
研究グループは、この方式を使えば、シャフトやギアなど車輪を駆動させるための部品の重量を
従来のおよそ3分の2に減らすことができるとしていて、燃費の向上につながると期待されています。
千葉県柏市の実験場で開かれたこの乗用車の公開では、研究者2人が乗り込み、
時速30キロほどでゆっくりと走っていました。
東京大学大学院の藤本准教授は「ケーブルがなくても大きな電力を送ることができ、モーターを動かせることを
示せたので、車だけでなく、産業用機械や家電製品、それにロボットなどにさまざまな応用ができると思う」と
話しています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150520/k10010085191000.html

引用元: ・【技術】無線で電気送って走行する新型自動車を開発 東大

3: 車大好き名無しさん 投稿日:2015/05/20(水) 09:05:58.42 ID:hB596Pnu0.n
ニコラ・テスラもびっくり。

4: 車大好き名無しさん 投稿日:2015/05/20(水) 09:06:33.18 ID:ZznHoiLk0.n
なんか分かりにくい記事だな
無線給電のインホイールモーター車ってこと?

15: 車大好き名無しさん 投稿日:2015/05/20(水) 09:18:03.58 ID:ckoPVVIC0.n
>>4
そーゆー事でしょうね
ただ重量軽減とかはインホイールモーター自体がもたらす代物で
無線給電との関連よくわかりませんが

5: 車大好き名無しさん 投稿日:2015/05/20(水) 09:07:06.68 ID:a5Z6S0NN0.n
自動車なのに線路の上しか走れないとかw
自動車じゃないじゃんw

6: 車大好き名無しさん 投稿日:2015/05/20(水) 09:08:34.67 ID:yfhgGsb00.n
F-ZEROと同じ理屈だな

7: 車大好き名無しさん 投稿日:2015/05/20(水) 09:09:10.53 ID:v+ck1zig0.n
空気感電

8: 車大好き名無しさん 投稿日:2015/05/20(水) 09:10:19.91 ID:cXvXhX6V0.n
世界システムktkr

9: 車大好き名無しさん 投稿日:2015/05/20(水) 09:10:31.72 ID:UEQhL9r00.n
無線給電技術の研究自体は良いんだが
道路の整備が大変だから車に積んでもあまり意味が無いな

10: 車大好き名無しさん 投稿日:2015/05/20(水) 09:10:57.74 ID:OE3ovnND0.n
予備バッテリー用意しといてや
急に止まったらえらいことになる

16: 車大好き名無しさん 投稿日:2015/05/20(水) 09:18:57.72 ID:V3jW9vHX0.n
勘違いしてる輩がいるけど、今回の電源の供給元は車載されたバッテリーであって、
道路とかの車外からの無線供給って意味じゃないぞ
既存の電気自動車が、
バッテリー→モーター→変速機→シャフト→ホイール
となるのに対して、
バッテリー→無線供給→インホイールモーター→ホイール
ってなるので、パーツが減って軽量化することがポイント

59: 車大好き名無しさん 投稿日:2015/05/20(水) 10:48:14.58 ID:MQUs5v+o0.n
>>16
てっきり
バッテリー → インホイールモーター → 無線供給 → ホイール かと思っていた

69: 車大好き名無しさん 投稿日:2015/05/20(水) 11:09:15.80 ID:MQUs5v+o0.n
>>59
撤回

ただ単に、インテルが披露した送電技術を採用しただけの装置ですた
東京大学って馬鹿の集合?

80: 車大好き名無しさん 投稿日:2015/05/20(水) 11:57:28.43 ID:oJMU84Ho0.n
>>16
なるほど。空気感電するんかと思ったわw

29: 車大好き名無しさん 投稿日:2015/05/20(水) 09:35:19.84 ID:GvoCQT8r0.n
わかりにくい記事だな
つまり車体に電気があるのか。
まず雪道から走ってもらおうか。

30: 車大好き名無しさん 投稿日:2015/05/20(水) 09:36:06.83 ID:rQW3MwbW0.n
つまり金属製の帽子をかぶれば
人間離れしたスピードで走れたりもするのか
しないか

31: 車大好き名無しさん 投稿日:2015/05/20(水) 09:39:13.07 ID:vCYqCnKv0.n
共鳴電磁誘導はマサチューセッツ工科大学の特許だからね

それで、モーターをブラシレスタイプにしただけ

47: 車大好き名無しさん 投稿日:2015/05/20(水) 09:51:57.03 ID:ZvqUBZvv0.n
Fゼロのフニャフニャ♪ゾーンだなw

52: 車大好き名無しさん 投稿日:2015/05/20(水) 09:59:10.06 ID:ITTvrQyF0.n
車輪が水中に浸かった状態でもモーター回るん?

53: 車大好き名無しさん 投稿日:2015/05/20(水) 10:02:08.59 ID:dtlOBJ090.n
無断で電気を使うのかと思ったら違った

64: 車大好き名無しさん 投稿日:2015/05/20(水) 11:04:47.16 ID:s9FsalmL0.n
すげー、そのうちドローンも飛び放題やん

NURO光はキャッシュバックキャンペーン開催中
PICK UP NEWS

関連記事

おすすめ記事2

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

Twitter

@carholder1

更新情報などつぶやいています。
よければフォローお願いします(*^_^*)