車やバイクの情報・ニュースのまとめです。

2015.04.20

3件

【自動車】クルマが家電になって自動車産業は消える!? 日本を揺るがす第4次産業革命

1: 車大好き名無しさん 投稿日:2015/04/20(月) 11:15:10.52
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/42910
日本のメーカー・下請けがガタガタに事故激減で保険会社もお役御免スピード違反がなくなり、交通警察も不要
自動運転車が便利なのは間違いない。だが果たして、待っているのは誰にとっても「明るい未来」なのか。
自動車産業、ひいては日本経済の根幹を揺るがす、第4次産業革命が起きようとしている。

便利すぎるがゆえの誤算
整然と並んで走るクルマの群れ。クラクションも鳴らなければ、エンジン音もせず、静かに、滑るように進んでいく。
常に同じスピード、同じ車間距離で走り続けるその群れに、渋滞は生まれない。
車内には、子供とテレビ番組を楽しむ家族や手を取り合って語り合うカップル、携帯で話しながら書類を作成するビジネスマン。
そして事件や災害が起きた時には、クルマの群れは一斉に道を空け、そのレーンを緊急車両が猛スピードで駆け抜ける?。
漫画やSF小説の中だけの話だったそんな「夢の世界」が、まもなく訪れようとしている。
経営コンサルタントの鈴木貴博氏が言う。
「完全自動運転の登場によって、我々の利便性が高くなることは間違いない。ただ一方で、便利すぎるがゆえに、
あらゆる産業や社会構造に大きな変化をもたらすことになります。
その変革の規模は、第4次産業革命といっても過言ではないレベルでしょう。そこにはもちろん、『変革の犠牲者』も存在する。
もっと言えば、現在、自動運転車の開発を進めている自動車産業すらも、消滅の危機にさらされるはずです」

自動運転車の普及をリードするのは、当然、既存の自動車メーカーが中心となる。トヨタや日産といった
国内大手が次々と自動運転車の開発に着手しているのを聞き、
そう考えていた人も多いのではないだろうか。
だが、現実は違う。なぜなら、自動運転車が一般的になった社会では、クルマは「家電のひとつ」になるからだ。
前出の鈴木氏が解説する。
「近い将来、自動運転車の燃料がガソリンから電気に変わる可能性は限りなく高い。すると、エンジンが不要になり、
クルマはモーターで走るようになります。エンジンはクルマをクルマたらしめる、技術力の結晶。現在の自動車メーカーの優位性は
まさにそこにあり、逆に言えば、それがなくなるということは、誰でも簡単にクルマを作れるようになる、ということです。
そうなれば、IT企業やベンチャーも自動車産業に次々参入し、熾烈な価格競争が始まるでしょう。
アイリスオーヤマ製のクルマが、島忠ホームズで売られるようになっても何らおかしくないのです」

ハードよりソフトが重要
誰でも作れ、気軽に買えるのだから、起きるのは価格競争だけではない。テレビが録画機能や画質の高さを競い合っているように、
クルマもまた、どれほど付加価値をつけられるかが、消費者動向を左右するポイントになってくる。
技術ジャーナリストで日経BP未来研究所客員研究員の鶴原吉郎氏が語る。
「クルマ専用のオンラインゲームやフロントガラスに映像を映すサービス、クルマ専用のSNSなんてものも登場するかもしれません。
それに、新たな広告の手法が生まれるでしょう。たとえば、カーナビの目的地に『横浜中華街』と入れたとします。
するとクルマが、『どこどこの店が割引です。移動の燃料費も無料です』なんて、紹介したりする。すると、『じゃあ行ってみるか』と思う人も多いはずです。
自動運転車を活用した旅行会社のツアーも出てくる可能性がある。クルマが観光地まで連れて行ってくれて、
穴場スポットやレストランなどすべてお任せで回ってくれるんです。強制的におみやげ屋に連れて行かれるかもしれませんが、
それさえ我慢すれば後は乗っているだけでいい。ガイドブックも何もいらないとなれば、これも利用者は結構いるでしょう。
つまり、運転する必要のなくなったその移動時間に、いかに有意義なものを提供できるか。それが各メーカーにとって重要になってくる」
クルマが家電となれば、従来の自動車産業の優位性や価値観は一切、通用しなくなる。
自分で運転をしないのだから、エンジンの性能やハンドルを切ったときの滑らかさといった要素は、誰も求めない。
従来のクルマは、アナログレコードのように、運転好きだけが楽しむ嗜好品になるだろう。

引用元: ・【クルマ】日本経済の根幹を揺るがす第4次産業革命・・・まもなくクルマが家電になって自動車産業は消える

86: 車大好き名無しさん 投稿日:2015/04/20(月) 12:35:35.79 ID:BievTRO7.ne
>>1
あとドアtoドアなんだから電車がなくなるか需要が圧倒的に減るわな

これにつけても何十年後予定のリニア新幹線のバカさ加減よと

110: 車大好き名無しさん 投稿日:2015/04/20(月) 12:53:30.71 ID:NsNU+NJm.ne
>>86
空を飛ぶようにでもならない限り高速鉄道の速達性、エネルギー効率には敵わんだろう。

111: 車大好き名無しさん 投稿日:2015/04/20(月) 12:53:53.72 ID:sUQw4IZP.ne
>>1読んでないけど、車を家電に例えるとかアホ過ぎるw
安全性・操縦性・走行性能・エクステリア・インテリア・乗り心地・価格、他色々
で購入を決めるだよ、家電みたいに決して安い買いもんでもないしな
家電感覚の乗り物なんて、いいとこ原付自転車とかマイクロカー止まりだろ

9: 車大好き名無しさん 投稿日:2015/04/20(月) 11:21:39.40 ID:9oOWJOFz.ne
元町工場が世界遺産に、富岡製糸場に次ぐ、産業構造の変革で産業から遺産に。

10: 車大好き名無しさん 投稿日:2015/04/20(月) 11:38:14.96 ID:MeoBmuMB6
 
じゃ、あと100年でも200年でもガソリンエンジンの車作ればいいじゃん。 売れるんなら

11: 車大好き名無しさん 投稿日:2015/04/20(月) 11:22:49.91 ID:5AGMGg8j.ne
10年はダイジョブ

15: 車大好き名無しさん 投稿日:2015/04/20(月) 11:33:14.59 ID:3jEHM0hk.ne
どこでもドアを早く誰か作ってくれー
センターライン逆走した車にぶつかられても賠償しなきゃなんないんなら
運転しなくていいですよ別に( ゚Д゚)

16: 車大好き名無しさん 投稿日:2015/04/20(月) 11:33:16.83 ID:DatVBna+.ne
バスが何分ごろ最寄バス停に来るか、何分ごろ目的地に着くかわかるようになったらうちの市でも車いらない

17: 車大好き名無しさん 投稿日:2015/04/20(月) 11:35:11.07 ID:ro3u6jBA.ne
っていうか車も家電だろww

20: 車大好き名無しさん 投稿日:2015/04/20(月) 11:38:00.33 ID:COEp4fkc.ne
>>17
コーナンとかで売られるようになれば家電だな
まだ底まで行ってない

18: 車大好き名無しさん 投稿日:2015/04/20(月) 11:36:48.54 ID:Mdhd6S/Q.ne
自動運転車で巷は盛り上がっているが
本当に安全で実用的で購入可能な自動運転車が利用されるのは...30年以上先になる。
今テスト走行しているのは条件が限定されてるしもっともっとケースバイケースに対応しないと実用化できない。

19: 車大好き名無しさん 投稿日:2015/04/20(月) 11:37:00.15 ID:M0rH1QCB.ne
結局は高い買い物になるでしょ?
自己判断で常に100%の状態を維持
そのコストが書いて無い

72: 車大好き名無しさん 投稿日:2015/04/20(月) 12:24:36.90 ID:BievTRO7.ne
>>19
だから基本タクシーになる 運転手人件費なしの超低額の スマホで数分で家の前、目の前に来る
メンテは半AIなんだから当然基本的に自動でやる

76: 車大好き名無しさん 投稿日:2015/04/20(月) 12:26:46.94 ID:5KwDVTiq.ne
>>72
廃業になるのはタクシーだと思うよ。

タクシーに乗るのは自分で運転できない状況なのが基本だからね。

21: 車大好き名無しさん 投稿日:2015/04/20(月) 11:43:04.65 ID:qMMPQ59F.ne
いくらもがいても、今石油メジャーも力がないし、日本の自動車会社が何しても無駄。

まずは原付バイクから電動にかわり、どんどん変わってくよ。

今でも規制で守らてる状態だろ、原付は。

22: 車大好き名無しさん 投稿日:2015/04/20(月) 11:43:15.77 ID:qaDrqJu3.ne
今の日本車で「エンジン」がモータになって欲しくないものは存在しない.
オイル交換警告灯みたいな「クソ仕様」てんこ盛りな、今のクルマ屋さんは、要らない.

24: 車大好き名無しさん 投稿日:2015/04/20(月) 11:44:36.11 ID:eRFksCzn.ne
仮に今のハイブリッドみたいに、新車販売の半数が
電気自動車になったら、恐ろしいことが起こる気がするけどな。
完全に電気が足りない。特に原発を動かせない日本では。
車一台急速充電したら、家庭1000件分の電気を一瞬で必要とする。

71: 車大好き名無しさん 投稿日:2015/04/20(月) 12:22:34.24 ID:3tOlCfiR.ne
>>24
ヒント:水素型社会

25: 車大好き名無しさん 投稿日:2015/04/20(月) 11:44:46.95 ID:Uza7dxwJ.ne
自動運転は計器類の故障でとんでもない大事故になり可燃ぞ
カーナビだってまだクズだし

27: 車大好き名無しさん 投稿日:2015/04/20(月) 11:47:33.31 ID:S8FvrZf4.ne
マジで携帯やスマホと同じ轍を踏むのが目に見えてるな
Googleやアップル製の車が発売されるようになるよ

28: 車大好き名無しさん 投稿日:2015/04/20(月) 11:47:58.89 ID:n/qmHbP3.ne
自動車は「安全基準」という障壁があるからそんな簡単に作れない

29: 車大好き名無しさん 投稿日:2015/04/20(月) 11:48:31.39 ID:v3pEpdja.ne
充電池の技術革新さえ起きれば、電気自動車が一気に普及すると思う
そうなると日本の自動車産業は終わり

36: 車大好き名無しさん 投稿日:2015/04/20(月) 11:55:42.84 ID:eRFksCzn.ne
>>29

>充電池の技術革新さえ起きれば、電気自動車が一気に普及すると思う

一気に普及したとして、その電気は何処から持ってくるわけ?
今ですら夏場はパンクしそうなのに。
それに電気自動車って、家庭で充電すると他の家電製品は殆ど使えなくなるよ。
ブレーカーが落ちる。

42: 車大好き名無しさん 投稿日:2015/04/20(月) 11:59:13.99 ID:v3pEpdja.ne
>>36
例え日本で普及が遅れたとしても、世界的に見れば小さな市場に過ぎないんだよ

43: 車大好き名無しさん 投稿日:2015/04/20(月) 12:01:14.30 ID:5KwDVTiq.ne
>>42
その世界の新車市場で売れているのは、小型ガソリンターボエンジン車。
ハイブリッドですら、世界市場だと販売シェアは1割ちょっと。

30: 車大好き名無しさん 投稿日:2015/04/20(月) 11:50:04.21 ID:31lDiRss.ne
自動運転車が発売されました、として
だれが1番に買って乗るのさ、テレビやPCの新商品じゃなくて命預けるものなんだぞ。

37: 車大好き名無しさん 投稿日:2015/04/20(月) 11:55:44.00 ID:5KwDVTiq.ne
>>30
自動車に興味のない人だね。

自動車が好きな人ほど自動運転を嫌っている。

NURO光はキャッシュバックキャンペーン開催中
PICK UP NEWS

関連記事

おすすめ記事2

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (3)

    • 車大好き名無しさん
    • 2015年 4月 20日

    車ってエンジンだけじゃないんだよ
    モーターと電池でスイッチオンオフだけで車になるとか思ってるかよw
    車メーカーは100年ぐらい積み重ねてるんだぞ

    • 車大好き名無しさん
    • 2015年 4月 20日

    既存の車メーカーは下請けになるって話なんじゃ?
    ipodやiphoneの例だといくら最新技術と製造技術持っててもサービスのインフラ整備されてやられてしまう

    • 車大好き名無しさん
    • 2015年 4月 21日

    IT的な合理思想で考えてくと手動運転が百害あって一利なしという結論になるのはわかるわ
    運転が好きみたいな個人の嗜好なんて世の中の流れに抵抗できるようなもんじゃない
    喫煙の習慣だって何百年もあったのに20年ぐらいであっという間に廃れた

Twitter

@carholder1

更新情報などつぶやいています。
よければフォローお願いします(*^_^*)