- Home
- 過去の記事一覧
ミニバン欲しいけど日本車以外がいい人へ シトロエン「C4ピカソ」が登場
シトロエンは、MPVのC4ピカソを7年ぶりにフルモデルチェンジし発売を開始した。
先代モデルは、2007年5月に日本デビュー。3列シートをもった7人乗りのMPVとして登場。
ガラスエリアが頭上まで広がり解放感あふれる「スーパーパノラミックフロントウィンドウ」と「スライディングサンバイザー」が特徴だった。
そして、シトロエンらしいユニークなスタイルをもったミニバンとしての価値もあり、他とは違うミニバンを求める個性派から支持を得ていた。
今回のフルモデルチェンジで、C4ピカソは従来の1モデルから2モデルとなった。7人乗りモデルは「グランドC4ピカソ」、
新たに投入された5人乗りが「C4ピカソ」となり乗車人数によって車名が異なっている。
感心するのは、単なる5人乗りか7人乗りかという違いではないことだ。
ボディサイズやホイールベースまで違う。つまり、それぞれに最適化されたボディや走行性能が与えられているということだ。
ボディサイズは、C4ピカソが全長4,430x全幅1,825x全高1,630mmでホイールベースは2,780mm。
それに対して、グランドC4ピカソは全長4,600x全幅1,825x全高1,670mmでホイールベースは2,840mm。
グランドピカソは、7人乗りを可能とするために全長とホイールベース、全高をアップさせ居住性を向上させていることがわかる。
さて、国産のミニバンと比べてみると、グランドC4ピカソの全長は4,600㎜。国産ミニバンである
トヨタ ノア &ヴォクシー が約4,700㎜なので100㎜も短く、意外とコンパクト にまとめられている。全長ベースだとトヨタ ウイッシュと同程度だ。
しかし、C4ピカソとグランドC4ピカソとも、MPVやミニバンとして売るにはスライドドアは採用されていないことがハンデとなる。
軽自動車でさえ、スーパーハイト 系ワゴン はスライドドアが使われているのが日本マーケットだ。
先代オデッセイやウイッシュなどが売れなくなってしまった理由もスライドドアではないからだ。
そのため、機能で選ぶミニバン的なクルマというより、C4ピカソというクルマのデザイン力やシトロエンのブランドで買うクルマということになる。
続く ttp://221616.com/car-topics/20141206-72720.html
引用元: http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1417843926/
- 海外「なんてこった!」日本が欧米よりも食事事情で恵まれた国になって海外が大騒ぎ
- 海外「何この国、凄すぎない?」 外国人が日本の駅で目撃した光景がもはや異世界だと話題に
- 【朗報】人気ライトノベル「クラスで2番目に可愛い女の子と友だちになった」TVアニメ化 石見舞菜香、鈴代紗弓、長谷川育美出演
- 【朗報】真獣神化3体の性能詳細判明!各種ぶっ壊れキタ―――(゚∀゚)―――― !!
- 【朗報】今回の追加超究極に拍手喝采の嵐!難易度爆下げよっしゃああああ━━━(゚∀゚)━━━!!
- 代車のガソリンランプが点灯してヤバい
- 【猫】 ドアノブにカバンをかけていた。行けるかニャ? → 猫はこうなります…
- 【猫】 ドアノブにカバンをかけていた。行けるかニャ? → 猫はこうなります…
- 私「初めて飲む味だけどなんのお茶?」彼「ちっ!」私「」
- 後続車にクラクションを鳴らされ彼氏が逆切れ。「何クラクション鳴らしてんだ!降りてこいよ!」と怒鳴りだし...
- 百年の恋12-899 食べた量を張り合ってくる
- 【DNS】OCNで全国規模のネット接続障害が発生か、つながりにくいとの情報が多数
- RIZ◯Pのトレーナーだけど質問ある?
- 【横浜DeNA集合】雑談&ポジネガ&実況スレ
- 【 韓国テレビ局、大阪市場すしを取材】寿司職人に土下座謝罪させる!案内人の在日韓国人、寿司職人に何度も謝らせる鬼畜っぷりを発揮!
- 【けしからん】新入生歓迎会で太ももをペロペロする事案!!
- 【10/14】 広☆〇〇●-横●●〇 【CSfinal】
- 【大口病院点滴連続殺人・・・】 隠蔽体質で迷宮入りか “危険な兆候”たくさんあったのに…! 県警の初動ミスか?
- 【速報】CSファーストステージ 2位に1勝与えて4戦3勝制に
- ネッコ初心者 猫語がわからなくて非常に困る・・・
- 【被害妄想!】韓国メディア「大阪観光への不安高まる」・じゃなく不安高めているのでは?
- 1000万稼いだ場合の国民健康保険料wwwwwwwww
- 【実況】セCSファイナル 1回戦 広島カープvsDeNA【その7】
- 【行き過ぎた自動化ってなんだよ!】勝手に作動するトイレで失態続き自動は見直されるべきだ・・・?
- 誰にも言えないんで聞いてくれ! 宝くじで1億円(前賞)当たって引き篭ってる。
機能面では、少々物足りないが外観デザインは、近未来感のあるいかにもシトロエンらしいユニークものとなっている。
一見同じように見えるが、デザインもC4ピカソとグランドC4ピカソそれぞれに違いがある。
フロントフェイスでは、横に広く伸びるダブルシェブロンにつながる薄型LEDヘッドランプをグランドC4ピカソでは一体化。
リヤデザインは、シトロエン独自の3D LEDタイプのリヤコンビネーションランプを採用。グランドC4ピカソは「C」
をモチーフにしたデザインなのにたいして、
C4ピカソは横に広くスポーティなデザインが施されているなど、細部に渡り違いを持たせているのが特徴だ。
グランドC4ピカソのインテリアは、全席ファーストクラスの質感を誇るという全席が独立して可動可能なシートをもつ。
そのため、乗車人数、積載する荷物に応じて多彩に使い分け可能。2列目、
3 列目シートはヘッドレストを外すことなくワンアクションで収納でき、収納するとフラットなフロアの
ラゲッジスペースが出現する。ラゲッジ容量は 3列目シート収納時には 645?、さらに、2列目シートも収納した
場合2,181? という大容量スペースを誇る。
搭載エンジンは、両車ともアイドリングストップ機能付き1.6Lターボエンジンで、165ps&240Nmという出力を誇る。
自然吸気2.5L並みの最大トルクなので、必要十分と言ったところだろう。
このエンジンに6速ATが組み合わされている。燃費は現在、申請中とのことだ。
ようやくと言うべきか、C4ピカソとグランドC4ピカソの安全装備は、シトロエン車の中で
最高水準のモノが用意された。アクティブクルーズコントロールは、速度調整式の追従型で
国産車ではACCとも呼ばれるもの。前方車両のスピードを検知、速度に応じて自車の速度を
コントロールし車間距離を一定に保つ。
レーンデパーチャーウォーニングは、走行中に道路上の車線を感知し、ウィンカーを出さずにレーンを外れた場合、
シートベルトの振動で、ドライバーへ注意を促す。また、ミラーなどでは確認しきれないボディ斜め
後方のブラインドスポット(死角)に存在する後続車両を超音波センサーが感知。
ドアミラー内にオレンジ色の警告灯を点灯させ、ドライバーに知らせるブラインドスポットモニターなどなど、
数多くの安全装備が用意された。まだまだ、メルセデス・ベンツCクラス などに搭載されている安全装備
に比べると、まだまだ物足りない部分も多いが、平均レベルには達している。
C4ピカソ、グランドC4ピカソの価格は、グランドC4ピカソ セダクションの347万円からとやや高価な印象。
国産5ナンバーミニバンのハイブリッド 車より高価な価格帯となっていて、
さらにひとクラス上のアルファード やヴェルファイア などの上級ミニバンのガソリン車とほぼ同じ価格帯になる。
こうなると、予算ありきで選ぶと車内の広さやラグジュアリーな雰囲気、スライドドアの使い勝手などは
国産ミニバンが圧倒するので選びにくい。
こうした視点ではなく、スタイルと走りの質やインテリアの解放感という部分の優先順位が高ければ
グランドC4ピカソという選択も悪くはない。
デザインに関しては、国産ミニバンは、どうしても迫力重視の強面系ばかり。
グランドC4ピカソのようなオシャレなミニバンが存在しないので、強面迫力系ミニバンが嫌い、そんな人に向くだろう。
また、他人と同じミニバンには乗りたくないという個性派によい。
■価格:シトロエンGRAND C4 PICASSO Seduction (セダクション):3,470,000円~
>>9
. 彡 ⌒ ミ !
( ´・ω・`)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_カタカタカタカタ
. \/___/
うるさいうるさいうるさい!!
.バン.彡⌒ ミ バン バン
∩;`・ω・´) バン
/ ミつ/ ̄ ̄ ̄/バン
. ̄ ̄\/___/ ̄
シフトレバーやスイッチ類が左ハンドル仕様のままだったりロクなことないぞ。
ディーラーは高飛車で代車は貸さないし、すぐ無くなるしw
後部座席用にヘッドレストにモニターが付いてたりシートがマッサージ器だったりしたのはコンセプトカーのみだったんだorz
- トヨタの現行車で一番カッコイイのは何?
- ママンに車買ってもらったんだけどこれはちょっと・・・。
- 駐車する時、停車中にハンドル切るやつ!タイヤの身にもなってみろ!
- 納車されるときってどこかチェックしたほうがいいの?
- 今までに運転した中で一番恥ずかしかった代車ってなに?
- 60歳のおじさん「マニュアル車って不便だよね・・・だって手がつなげないんだもん・・・」
- 左折するときになんで右に膨らむの?迷惑なんですけど~
- 後続車に煽られるの好きな奴っている?
- 韓国車が急に売れなくなった!?その原因とは・・・
- 車のバッテリー上がったんだがどうしたらいいの?
- 俺は小さい頃から毎日ガソリンを飲んでいる という嘘話wwwww
- 嫁のおかげでベンツに乗ってる俺www
- 【朗報】上司を完全論破してきたったwwwwww
- 【ニヤニヤ】仕事から早く帰れる事になったのでに嫁にメールしたらwwww
- 農家出身の母「この米は混ぜ物だろ!」米屋「は?」
- 亡くなったはずの父親が生きてた上にフランス人だったwwwwww
- 修学旅行生の自由行動のスケジュール表が落ちてたんだけど内容が衝撃
- A子「お母さんが帰ってこないの」うちで預かることに→結果
- こういう先生がいるからゆとりとか言われるんだよ
- 空手道場の師範のツンデレ娘と結婚した話
- Pickup
【横浜DeNA集合】雑談&ポジネガ&実況スレ
【 韓国テレビ局、大阪市場すしを取材】寿司職人に土下座謝罪させる!案内人の在日韓国人、寿司職人に何度も謝らせる鬼畜っぷりを発揮!
【10/14】 広☆〇〇●-横●●〇 【CSfinal】
【大口病院点滴連続殺人・・・】 隠蔽体質で迷宮入りか “危険な兆候”たくさんあったのに…! 県警の初動ミスか?
【速報】CSファーストステージ 2位に1勝与えて4戦3勝制に
【被害妄想!】韓国メディア「大阪観光への不安高まる」・じゃなく不安高めているのでは?
【実況】セCSファイナル 1回戦 広島カープvsDeNA【その7】
【行き過ぎた自動化ってなんだよ!】勝手に作動するトイレで失態続き自動は見直されるべきだ・・・?
- 新着記事
万博を絡めたホテル代の高騰特集、インタビューに応じる阪神ユニの男性たちに「望むことはなんですか?」と聞いたところ……
主人と子供の世話を投げ出して、彼との旅行や泊まりのデートを繰り返してました。不倫関係にのめり込んで、しかも全然バレていないなどと思いこんで… 本当に馬鹿でした。
韓国紙「K-POPが世界の音楽の中心なのに海外アーティストのワールドツアーは韓国が除外される」
ロールス・ロイスが誇る唯一無二の傑作「ブラックバッジ・カリナン・デイジー」公開:自然と冒険への愛が息づくオーダーメイドモデル
代車のガソリンランプが点灯してヤバい
米大学銃撃事件で撃たれた人たちを、スターバックスを飲みながら撮影した学生が物議に!
全人類を何もない部屋に1人ずつ閉じ込めて最後まで発狂しなかったら勝者→…やる?
【衝撃事実】Googleの社員さん、大量解雇された理由がヤバすぎ・・・
年収400万ちょっとでトヨタのアクア維持できる?
シトロエンが月額約2400円の2人乗りEV「Ami」を発表
【唖然】 パパ活JK「金欠JKを助けてください、デート1時間3000円♡」
入籍に納得してない渡航中の義母から国際電話で「挨拶にきなさい」と責められた。渡航中止勧告出てる国によく人を呼びつけられるな
初めての妊娠で喜んでくれるかと思ったら実母が「ふーん、そう」の一言。「初孫だよ?感想それだけ?」と聞いたら「うん、まあ」の一言。マジで顔面に蹴り入れてやろうかと思った。
RIZ◯Pのトレーナーだけど質問ある?
【けしからん】新入生歓迎会で太ももをペロペロする事案!!
ネッコ初心者 猫語がわからなくて非常に困る・・・
1000万稼いだ場合の国民健康保険料wwwwwwwww
誰にも言えないんで聞いてくれ! 宝くじで1億円(前賞)当たって引き篭ってる。
「9-3÷1/3+1」という算数の計算式 日本人の4割ができないと驚き 中国メディア
おすすめ記事2
【闇】通販で売ってる「おもちゃの拳銃」マジでヤバイ機能が搭載されていた 警察庁が注意喚起へ他
フォードRBPTの2026F1エンジン(PU)ってまともに走れるのかね?
今井達也、5登板 39回 防御率0.69
外国人「身長がデカすぎて..」NBAの選手(224cm)がサッカーをしたらこうなる(動画あり)【海外の反応】
姉が結婚8年で不妊治療歴が6年。いまだ子供はいない。 そんな中私が結婚1年でこの度治療などもせず妊娠。
大学生バイトに説教してたことで注意された。多分辞めさせられる。
私は4姉妹の末っ子なんだけど、名付けが私だけ法則が違う。
超一流声優さん、Vtuberのブロックを示唆するというネタを披露
【覇者】春秋戦国時代【始皇帝】
巨人の明日の予告先発の絶望感がすごい
明治時代の武士
YouTubeに「娘のお風呂」とか「娘のお着替え」動画出してる親を通報しまくってるんだが・・・・・
【スーパースター・Cロナウド】ポルトガル、C・ロナウド超絶FK弾などハットトリックでスペインに追い付き3-3ドロー!
【DNS】OCNで全国規模のネット接続障害が発生か、つながりにくいとの情報が多数
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。