- Home
- 過去の記事一覧
水素タンクが炎に包まれたら? 気になる燃料電池車(FCV)と「未知の燃料」の安全性は
トヨタ自動車が12月15日に発売する燃料電池車『MIRAI』は、クリーンな未来のクルマ、水素社会の未来を拓くクルマとして注目される。
しかし、水素という自動車ユーザーには未知の燃料を700気圧という高圧でタンクに貯蔵して走ることに、不安を抱く人も多いのではないか。
筆者も数年前までは、そのようなすっきりしない思いをもっていた。
MIRAIでは水素の扱いに対し(1)漏らさない(2)検知して止める(3)漏れたらためない―という3つの視点から対策を講じている。「漏らさない」は、
自社開発による強度と耐久性の高い水素タンクだ。水素が触れる内層面は水素を漏らさないためのプラスチック素材、次いで中間層は
炭素繊維強化プラスチック、そして表層面はガラス繊維強化プラスチックという3層構造にしている。
MIRAIのタンク開発を担当してきたトヨタ自動車 FC技術部兼FC開発部の近藤政彰主査によると、タンクの肉厚は25mmという。
40mmだった従来品から「強度を高めたうえで大幅にスリム化し、コンパクトかつ軽量化を図った」のだ。MIRAIの発表会では、
停車中に80km/hの別の乗用車を追突させた実験映像が紹介された。衝撃を吸収しながら車体がクラッシュしていくなか、2本の水素タンクは壊れず、水素の放出もない。
2番目の「検知して止める」は、水素用のセンサーや加速度センサーなどで水素の漏れや車両の衝突を検知すると、タンクのバルブを閉じるものだ。
衝突事故などで水素の配管が切断されても、タンクからの漏出を直ちにストップするようにしている。
3番目の「漏れたらためない」は、「止める」機能が正常に作動しないといった万が一に備え、大気中で濃度が高まると危険になる水素を拡散させるものだ。
タンクの下部や配管を車室外に配置することでためないようにしている。この「ためない」という考え方は、車両が火災に遭うという、最もシビアなアクシデントの際も適用される。
http://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20141121-10214417-carview/
引用元: ・水素タンクが炎に包まれたら? 気になるFCVと「未知の燃料」の安全性
夕暮れの首都高速4号線を水素自動車でドライブですね わかります
TVで見たトラック風の型にガチ衝突させてもタンクだけ全く無事だったな
普及すると整備不良や中古タンクで平然と公道走るやつがいるし
高圧タンクは年一よな、検査
その辺どないなってんやろ、車検と別にタンクの検査受けなあかんやろ
水素=水素爆弾=水素燃料=危ないは、赤旗に影響されすぎワロタ
タンク内からシューって漏れて室内に貯まればアウトやけど
どの道クルマ自体クラッシュで隙間だらけになるから平気かと
それよりも事故った自分の体を心配しろと
炎に包まれてもF1でも問題になったよな
なにその飛影がそんなこと言いそうなやつ
イメージだけじゃなくてインフラ整備等々の問題もあるけど
高圧で噴き出すから、むしろ10m位先に引火点があるとマズイ
- トヨタの現行車で一番カッコイイのは何?
- ママンに車買ってもらったんだけどこれはちょっと・・・。
- 駐車する時、停車中にハンドル切るやつ!タイヤの身にもなってみろ!
- 納車されるときってどこかチェックしたほうがいいの?
- 今までに運転した中で一番恥ずかしかった代車ってなに?
- 60歳のおじさん「マニュアル車って不便だよね・・・だって手がつなげないんだもん・・・」
- 左折するときになんで右に膨らむの?迷惑なんですけど~
- 後続車に煽られるの好きな奴っている?
- 韓国車が急に売れなくなった!?その原因とは・・・
- 車のバッテリー上がったんだがどうしたらいいの?
- 俺は小さい頃から毎日ガソリンを飲んでいる という嘘話wwwww
- 嫁のおかげでベンツに乗ってる俺www
- 【朗報】上司を完全論破してきたったwwwwww
- 【ニヤニヤ】仕事から早く帰れる事になったのでに嫁にメールしたらwwww
- 農家出身の母「この米は混ぜ物だろ!」米屋「は?」
- 亡くなったはずの父親が生きてた上にフランス人だったwwwwww
- 修学旅行生の自由行動のスケジュール表が落ちてたんだけど内容が衝撃
- A子「お母さんが帰ってこないの」うちで預かることに→結果
- こういう先生がいるからゆとりとか言われるんだよ
- 空手道場の師範のツンデレ娘と結婚した話
おすすめ記事2
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (1)
>水から水素作る装置小型化して車に搭載
その水から変換するエネルギーで直接車動かしたほうがいいんでないの