車やバイクの情報・ニュースのまとめです。

【国内】事故避けるなら中国道 山陽道に比べて7割減

山陽道
1: 車ライフ速報 2014/09/09(火) 18:37:27.25 ID:???
カーブやアップダウンの多さといった地形的な不利を除けば、山陽道に比べて大幅に交通量が少なく、
事故リスクが一気に下がるという意味で、東西ルートを選択する際の一考に値するのが中国道。

平成25年の1年間に発生した事故の状況を見ても、その傾向は明らかだ。

 岡山県内を東西に並行して走る2本の高速道路をインターとジャンクションで区切った場合、
1km当たりの事故件数は山陽道(11区間)の「岡山IC─岡山JCT」の12.3件が最多。
中国道(10区間)は「作東IC─美作IC」が5.2件でワーストだが、残りの区間はすべて3件以下。
一方、山陽道に3件を下回る区間はなかった。

77件の人身事故が起きた山陽道では「玉島IC─鴨方IC」が18件で断トツ。
中国道でも計17件が発生しているが、死者はゼロ(山陽道は3人)。全体の事故率で見ても中国道が
1km当たりで2.2件なのに対し、山陽道は3.5倍となる7.7件。事故リスクの高さは歴然だ。

 ただ、「ガラ~ン」とした中国道にも隠れた危険がある。山間部を走るため、常に大型動物との
衝突の危険を気にしておくことも一つだが、区間でいえば広島との県境に近い「北房JCT─新見IC」。
高速道路としては珍しく「時速60km」に速度規制されている同区間で起きた物損事故は、
10区間のうち最多となる51件にのぼる。

人身事故も3件発生しており、高速隊の関係者も「60km規制が敷かれているには、
それなりの理由があることを意識してほしい」と呼び掛ける。

 う回路が必要になった場合の対応が難しいこと、それ以前に燃費の問題などもあって営業トラックとしては
中国道を選びにくいのは確かだが、運賃収入や時間指定に余裕があれば検討の余地はある。

SAなどの駐車スペースに困らないこともドライバーにとっては歓迎すべき材料。
あとは交通集中を分散するために通行料金が山陽道の半額になれば、うまくバランスが取れるかもしれない。

http://www.weekly-net.co.jp/logistics/post-10218.php

引用元: ・【物流】事故避けるなら中国道 山陽道に比べて7割減 2014/09/09

2: 車ライフ速報 2014/09/09(火) 18:38:52.23 ID:pzRYXJPl
ガラガラやもんな

3: 車ライフ速報 2014/09/09(火) 18:39:51.91 ID:AXLBnao2
自動車の通行量が違えば事故件数も違うやろ

4: 車ライフ速報 2014/09/09(火) 18:39:55.97 ID:M3ky9sxy
東名神高速と中央高速みたいなものか?

5: 車ライフ速報 2014/09/09(火) 18:41:12.32 ID:CnxaO14y
○ホな分析だな。通行10000台あたり事故何件とかで比較しろよ

11: 車ライフ速報 2014/09/09(火) 18:50:26.75 ID:PzGH/XVJ
>>5
○鹿だな。事故の絶対数が少ないってだけでメリットになるんだよ。
通行止めや渋滞が回避できるなら、十分選択肢に入るだろ。
その上空いてるんだから時間も読みやすい。

17: 車ライフ速報 2014/09/09(火) 18:57:28.55 ID:2779y0pm
>>5
この記事読んだ奴の8割はそう思うだろう
俺もそう思った。

30: 車ライフ速報 2014/09/09(火) 19:07:36.18 ID:ckT5etg/
物流・アスカ・ラングレーに見えた。

>>5
いや、そういう比較はむしろ求めていない。
なるべく多い時間正常に流れているという確かさがほしい。

だいたい高速使うメリットといったら第一に時間よ。

32: 車ライフ速報 2014/09/09(火) 19:10:46.55 ID:Ro6ME3+k
>>5
自分が今日事故に遭う確率が重要じゃね?
田舎でスリに遭うことはまず無いけど、都会の満員電車だと気を付けるだろ
1万台当たりとか、国や設計者視点

49: 車ライフ速報 2014/09/09(火) 20:01:43.23 ID:02neMnQv
>>5で終わった

8: 車ライフ速報 2014/09/09(火) 18:44:42.82 ID:A1EPeBLf
だけどねえ、中国道だと登坂きついのよ
津山付近だとベタ踏みでも80キロ出なくて焦ったわ

10: 車ライフ速報 2014/09/09(火) 18:49:37.01 ID:iA/WSgAG
確かに空いている
だが下り高速カーブの連続とか いやらしい線形の道ばかりで疲れるよ

NURO光はキャッシュバックキャンペーン開催中
PICK UP NEWS

関連記事

おすすめ記事2

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

Twitter

@carholder1

更新情報などつぶやいています。
よければフォローお願いします(*^_^*)